翻訳と辞書
Words near each other
・ 大春日雄継
・ 大春車菊
・ 大昭仮乗降場
・ 大昭和製紙
・ 大昭和製紙北海道硬式野球部
・ 大昭和製紙硬式野球部
・ 大昭寺
・ 大時代
・ 大時空SD戦国伝
・ 大時計
大時計 (映画)
・ 大晃商会
・ 大晃定行
・ 大晦
・ 大晦日
・ 大晦日はマル・マル・モリ・モリ! 爆笑そっくりものまね紅白歌合戦 祭りだ祭りだスペシャル
・ 大晦日興行
・ 大晩生
・ 大普賢岳
・ 大智


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

大時計 (映画) : ウィキペディア日本語版
大時計 (映画)[おおどけい]

大時計』(おおどけい 原題:''The Big Clock'')は、1948年制作のアメリカ合衆国サスペンス映画ジョン・ファロー監督、レイ・ミランド主演。タイトルの大時計とは、主人公が勤める会社の建物にある大きな時計塔を指し、クライマックスで意味を持ってくる。
1987年、舞台を国防総省に変更するなど設定を変え、ケビン・コスナー主演で『追いつめられて』としてリメイクされた。
== あらすじ ==
ニューヨークにあるジョナス出版社の探偵小説雑誌の編集部に勤めるジョージ・ストロードは、ジョナス社長の命令で愛人のポーリンの買物の同伴をさせられる。
しかし翌日、ポーリンが何者かに殺され、ジョナスはジョージに犯人の捜査を命じる。
ジョージはポーリンが殺害された日の足どりを調べるが、どの情報も彼女が殺害される前に1人の男と同伴していた事実を明らかにしていた。
その男とは、他ならぬジョージ自身であった。さらにジョージは、何者かがポーリン殺害の罪を自分になすりつけようとしていることを知る。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「大時計 (映画)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.